ページビューの合計

2013年12月31日火曜日

やまねこ通信291号:『あまちゃん』は原発事故のレティサンス、あこがれの雑巾がけ

@@@やまねこ通信291号@@@

足の踏み場がなかったやまねこの棲家のリビング。少しづ
つ雑物(ぞうもつ)がしかるべき場所に収まり足元が広く
なった。今日は板張りの床を雑巾がけ。

足の手術、入退院が終わったらいちばんしてみたかったこ
と。それは自宅の床の雑巾がけであった。

成瀬巳喜男の映画で芸者の置屋が舞台の『流れる』という
作品がある。主人公の女中春を演じた田中絹代が雑巾がけ
をする。こまめにバケツで雑巾を洗い、家の隅々を拭う日
々。幸田文原作であった。

『流れる』の春は職業として雑巾がけしていた。春の身体
の動きは今や異文化といえるかもしれない。

やまねこは子ども時代、家庭と小学校で義務として雑巾が
けをした。
その後掃除は掃除機や化学モップの時代になり水ぶきの雑
巾がけをした覚えはほとんどない。

●ところがである。
足の骨腫瘍での入退院後、要支援1の認定を受けた。ヘル
パーさんが週1回1時間訪問するサービスの受給者になっ
た。
ヘルパーさんは掃除機の入りにくい場所を、濡れ雑巾でさ
っさと拭いてくださった。

仕事ぶりを眺めてやまねこはいたく感銘しそして羨望した。
『流れる』の田中絹代の所作を思い出した。身体が回復し
て中腰での動作に無理がなくなったら、是非とも自宅の床
の雑巾掛けをしなくては。

あこがれの自宅の床板の雑巾がけ。

今日、雑巾がけの念願がかなった。子ども時代の同じ身体
所作の記憶がよみがえる。小学校の長い廊下を子どもたち
が一列に並び、両手で雑巾を押さえ、腰を高々と持ち上
膝を曲げて走った光景を思い出す。

●雑巾がけをしがてらテレビをつけた。NHK朝の連続テレビ
小説、半年前の『あまちゃん』の再放送をしている。解説
付きのダイジェスト版である。

耳で聞き流し時折画面に眼をやって飛ばし見するうち、あ
らためて大ヒットの理由が理解できた。

『あまちゃん』=東日本大震災-東電福島原発事故ではな
いのか。

『あまちゃん』に原発事故が描かれないことはすでに指摘
されている。作者宮藤官九郎がおよびNHKが原発に直面する
ことを回避しているとの批判も目にした。

けれど、今日、雑巾がけしながら『あまちゃん』を飛ばし
見しやまねこは思い直した。『あまちゃん』は原発事故に
対する修辞学でいうレティサンスの表現を選んでいるので
はないだろうか?

レティサンスは「黙説法」または「故意の言い落とし」と
呼ばれている。これは筆者が自分の主張の核心をあえて語
らないことで、読者にその問題の欠落を意識させ、結果、
語り手の問題に対する関心の高さを強調する修辞法である。

原発事故がなかったらどんなに良かっただろうね!
地震と津波だけだったら、地域の皆で力を合わせて「絆」
の力で回復できたんだ!そのためだったら、どんなことだ
ってするよ!!

こうした共同の念願の結実したファンタジードラマが『あ
まちゃん』だった。頑張ればなんとかなる。夏バッパが大
きな声をだすだけで、ガレキが片付く。

もしもそうだったらどんなに良かっただろうね!この仮定
法過去完了の思いが全篇に通奏低音として流れている。過
去にすでに起こった事実と反対の想像を語る表現法。深い
悔恨をこめて想起する時に用いられる。

●原発事故はどんなに力を合わせて頑張っても、『あまち
ゃん』と同じわけにはいかない。目に見えない放射性物質
の測定値が人々から住まい、学校、職業、自治体を奪った。
いつ回復できるか誰にも分からない。

メルトダウンした原子炉が爆発した時期に被災地に滞在し
た人々は、今後何世代にもわたり健康被害の心配を止める
ことができない。

原発事故こそは住民のつながりを分断してしまった。「絆」
なんてそらぞらしい言葉とは無縁の境地に、被災者たちは
投げ込まれている。

●連続テレビ小説『あまちゃん』の大ヒットは、ドラマを
見ることで、東日本大震災が力を合わせれば何とかなるも
の、コントロール可能なものだと人々が思いたかった気持
ちを現わしているのではないだろうか?

もうひとつ、目に見える小さな行政へのあこがれが描かれ
ている。ストーブくんとゆいの父が代議士を辞任して市長
選に出馬し当選を果たす。地域住民の気持ちを知り抜いた
首長の登場。顔の見える政治が実現する。

顔の見える政治。責任の所在の明確な行政。
これこそ東電福島原発事故以後に起こった無責任と虚言の
横行する<原子力ムラ>の行動とは正反対の世界である。

●こうして見ると、『あまちゃん』の大ヒットは、原発事
故がどれほどこの国の人々の心の裏側を深くえぐっている
かを逆に証明していると言えるのではないだろうか?

『あまちゃん』の大ヒットは、「もう原発はゴメンだ!」
との人々の言葉にならぬ思いが、毎朝のようにレティサン
スという表現法で全国に投げかけられ受け止められた過程
とその結果と言えるのではないのだろうか?

やまねこは雑巾がけをしながら、こんなことを思った。

●念願だった雑巾がけも出来るようになった。これでほぼ
全面的に回復といって良いかもしれない。

春のように職業でもなく、子ども時代のように義務でもな
く、喜びとしての雑巾がけ。

今後は『流れる』の田中絹代扮する春になりきり、こまめ
に雑巾がを心がけられたらいい。これが来年にかけての
夢である。

このようにして今年の年末を迎えることができました。
ことしお世話になったみなさんに深く感謝いたします。
どうか良い年をお迎えください。


うらおもて・やまねこでした。



2013年12月28日土曜日

やまねこ通信290号:靖国参拝する安倍首相の<東アジア緊張政策>!欧米の反発に愕然の官邸!支持率再度の低下か

@@@やまねこ通信290号@@@

降り積もった雪が融け切らぬうちに次の雪が降ってくる。
26日木曜日凍りついた雪道をバリバリ車で5、6分踏みし
め星の杜YOGAクラス・マタニティーヨガの会に。

会場は広々した合気道道場。
息を吸っては手足を伸ばし捻じり、息を吐いて元に戻して
リラックスすること90分。いくつものポーズをすることで
普段は使わない身体の筋肉や関節さらには内蔵のすみずみ
にまで気を通わせる。

終わったあとは身体がすっきりし、軽くなる。

今年最後のヨガ。終了後、子連れママの参加者たちと一緒
に食事。
「安倍首相が靖国参拝したんですって!」とヨガの師匠。
どうして?なんで?ヨガの仲間が耳をそばだてる。

●やまねこには思い当たるフシが大いにある。
安倍首相は「戦争ができるフツーの国」を作るため改憲に
向けて国内の体制を変えつつある。特定秘密保護法の成立
を急いだのもそのためだった。

折から隣国の中国、韓国との領土問題での緊張が続いてい
る。元はといえば、石原前都知事が都で買い上げるとの宣
言をしたことが引き金だった。

安倍政権は隣国との緊張関係を利用している。
「だから日本は防衛力を高めねばならないんだ!国を守る
ために軍隊を出せるようにしなくてはならない!」
こう見てくると、維新の会代表・石原前都知事の挑発は、
ただの愚挙というより、自民右派との連携プレーで、改憲、
交戦権獲得のシナリオだったことが分かる。

●風が吹けば桶屋が儲かる。
安倍首相が靖国を参拝すれば、中韓が反発を強め東アジア
の緊張が高まる。中国の艦船が尖閣列島をかすめにくるか
もしれない。

日本は黙ってていいのか!軍隊が出動して国を守らねば
らない!中、韓、北朝鮮が攻めてくるぞ!
こうした短絡的意見が発せられ、メディアが大騒ぎの報道
をする。

このようにして国内に危機感を煽る。
戦前の軍部と同じ排外的ナショナリズムである。今のままだ
と丸腰だぞ。「敵」が攻めてきたらどうするんだ?やっぱり
憲法を変えなくてはダメだ!

自民党の改憲案、第9条の3(領土等の保全等)には、次の
記載がある。
「国は、主権と独立を守るため、国民と協力して、領土、領
海及び領空を保全し、その資源を確保しなければならない」。

これこそ、隣国との今日の緊張から戦争を引き起こすための
シナリオでなくて何だろう?

●経済政策でデフレ脱却するとの掛け声のもと、物価は上昇
するが勤労者の所得が一ミリも上がらないうち、衣の下の鎧
をむき出しに。来年まで待つ忍耐もなく年の瀬にあたふた衣
を脱いだ、癇癪持ちのお坊ちゃん。

●海外は安倍首相の靖国参拝すなわち<東アジア緊張政策>
をどう見るか?

以下は朝日新聞ウェブ版:
 安倍晋三首相の突然の靖国神社参拝から一夜明け、批判や
懸念の声が世界に広がった。

「失望」を表明した米国、「遺憾の念」を示したロシア、
「慎重な外交」を求めた欧州連合(EU)――。日本への逆
風は中国、韓国にとどまらず、国際社会で孤立感が深まって
いる。

さらに・・・
「日本包囲網」が瞬く間に形成された背景には、首相が靖国
参拝をごく限られた側近だけと決めたことがある。「参拝を
歓迎する人たちの旭日(きょくじつ)旗に囲まれるわけには
いかない」(政権幹部)と事前の情報漏れを防ぐことを優先
させたため、外交当局を交えて関係国の反応を十分吟味しな
かった。

首相秘書官の一人は26日の参拝直前、「官邸で首相がモー
ニングを着ていたので驚いた」と明かした。

日米防衛相の電話協議中止
関係者は「靖国参拝が影響したかわからない」と歯切れが悪
い。首相の参拝を機に対応に追われる外務、防衛両省内に無
力感が広がっている。(以上)

毎日新聞見出し「首相靖国参拝 米「失望」に政府危機感」

●当たり前じゃない、とやまねこは思う。
誰にも知らせず相談せず、軍事オタクとイエスマンの側近の
声ばかりを聞いている裸の王様安倍首相。

「パールハーバーの不意打ち」の危険な国との日本に対する
国際的評価は、まだ少しも変わっていない。
「ああ、日本の安倍がまたしても真珠湾だ!」
外国メディアはこう見ているだろう。

●米国は目下、イラク戦争をいたく悔恨している時期である。
東アジアは静かであってほしい。
中国との経済的協力に米経済の回復のかかるオバマ政権はひ
たすらこう考えている時期だ。


安倍首相の<東アジア緊張政策>は国際的支持を得られなか
った。何より大切な米国からも!

この国にも外務省ってもんがあるだろうに、この国際情勢を
どう見てるの?しっかり仕事してよ!!

●あっ、年賀状がまだだ!
正月にはこの何十年来ぶりに、仲間のみなさんに来ていただ
いてやまねこの棲家でお雑煮の予定。みなさんの一品持ち寄
りパーティー。
さあ、何を作ろうかな。ブリ大根、ナマス、それにそれに・・・


うらおもて・やまねこでした。



2013年12月13日金曜日

やまねこ通信289号:秘密保護法案賛成議員の名を次回選挙に役立てよう、やまねこヨガを開始


@@@やまねこ通信289号@@@

「特定秘密保護法案採決時に賛成投票をした議員の名前を
書き出して記録記憶しておくといい。むのたけじが朝日で
言っていたよ」たかこさんが語る。

むのたけじは戦後朝日新聞記者を辞め、秋田県で「たいま
つ」という新聞を刊行した。やまねこは70年代の朝日ジ
ャーナルでむのたけじの連載「ずーずーぺんぺん」を読ん
だ。

●朝日、むのたけじのキーワードを入れ、グーグルで検索。
記事が見つかった。

【金山純子】自公両与党などが26日、衆院国家安全保障
特別委員会で特定秘密保護法案の採決を強行、可決し、衆
院を通過した。法案の中身や強行採決の手法をどう考える
か。

朝日新聞の中国特派員や東南アジア特派員を歴任し、終戦
直後に「負け戦を勝ち戦とだまして報道した責任をとる」
と退社した98歳のジャーナリスト、むのたけじさん=秋
田県美郷町出身=に聞いた。

「本当に情けない。第2次世界大戦で他国に侵略して戦っ
たことは、日本人として徹底的に反省して、同じ過ちを繰
り返さないようにしなければいけない。

ところが、法案をめぐる国会の討論では、過去の戦争の悲
惨な体験が、反省材料として持ち出されていない。過去に
照らせば、「秘密を守る」法律が出てくる時は、血なまぐ
さい戦争の準備と絡んでいるんだ。

特定秘密保護法は、報道の自由や知る権利とうまく兼ね合
いをつけるというが、うまくいくわけがない。秘密を暴け
ば罰せられるのだから、報道の自由も知る権利も守られな
い。大きな悲劇の始まりだ。

1938(昭和13)年に国家総動員法ができてから、戦
時体制に至った。特定秘密保護法が効力を持てば、たとえ
戦争が始まらなくても、国民生活には辛気くさいムードが
立ちこめる。一人ひとりが身構え、ブレーキをかけてしま
う。友人や家庭、親子の間まで警戒して、人間関係を壊す。

日本にはそんな過去があるのに、なぜ国会は法案を通すの
か。絶対に許してはだめだ。世界中の物笑いだ。国家その
ものが戦争体制につながる手配をするような国は、どこに
もない。憲法9条を掲げる日本がそんなことを強行するの
は、戦争で亡くなった人たちへの裏切りだ。

衆院を通過しても、手続きはまだまだある。国民みんなで
反対だ。もしも参院を通るようなことになれば、賛成した
議員たちはみんな選挙で落とす。命ある限り、戦わないと
いけない。反対ののろしを大きく上げよう。(以上)

98歳のむのたけじさんのジャーナリスト魂に、あらため
て敬意。
過去の戦争体験が、国会の論議で議論されていない!
そのことを指摘したジャーナリズムがあっただろうか?
今回賛成した議員を、次回の選挙で落とさねばならない。

こう思う矢先であった。
毎日新聞投稿欄「みんなの広場」に「保護法案賛成議員の
一覧表を」との同じ趣旨の投稿が掲載された。12月11
(水)。
筆者は田中聡子さん52歳、無職(大阪市茨城市)。

田中さんの要旨。
「法案が強行採決された。けれど可決した議員は、一票の
価値の不平等に対し「違憲状態」と最高裁が判断した選挙
の結果だった。参院選「違憲で無効」との判決。この中で
の強行採決。賛成した議員は子々孫々に胸を張ることがで
きるのか」と疑問を投げ、最後にこう書いている。

「この上は、ぜひ新聞社にお願いしたい。賛成した議員全
員を一覧表にして報じて欲しいのです。次の選挙で真に自
由な政治をしてくれる人の選び間違いをしないためです。
そして野党にはこの法律の廃止を公約とするよう求めます」。
(以上)

さあ、投げられた新聞社はどう答えるのか。
インターネットでは、キーワードを入れると「衆院で賛成
した議員」の名簿が見つかった。次のURLの名簿の赤で囲っ
た議員たち。自民党ばかりではありません。

新聞社がネット社会で生き残るために必要なこと。それは
張を鮮明にすること。読者の期待に対して機敏に対応す
ことであろう。

毎日新聞の対応を見守りたい。

●一票の格差を改めること、それに今の小選挙区を中選挙
区にあらためねばならない。でないと、当選一人区では、
その段階での最も有力な政党が議席を独り占めしてしまい、
少数政党が消滅してしまう。この状態こそが民主主主義の
敵なのだ。

話は変わってやまねこのリハビリ経過をお伝えします。
足の手術後の歩行訓練のため、11月終わりまで、諏訪
中央病院のリハビリ室に通いました。週一回。

手術後に使わなかったスジを伸ばし、左足の筋肉を鍛え、
身体のバランスを回復することが目的でした。ストレッチ
体操を教わって、自宅で幾度も繰り返しました。

現在は、なんら痛みはなく、正常歩行ができるようになっ
ています。週2、3回、30~40分のウオーキングを再
開。今年3月に自覚した膝の痛みの前の習慣をとり戻して
います。

●リハビリが終わってヨガを始めました。
これが、なんとマタニティーヨガのクラス。出産前後のマ
マたちが子連れで参加し、親子ともどものびのびリラック
スしています。

横になったままの赤ん坊があっという間にはいはいし、や
がて起き上がる光景も展開。

マタニティーとは無縁だったやまねこ。
思いがけぬ出会いのヨガクラス。毎週が楽しみです。


●うらおもて・やまねこでした。




2013年12月11日水曜日

やまねこ通信288号:「女性を利用」する家父長安倍内閣!「女性の活用」とは何か?

@@@やまねこ通信288号@@@

内閣支持率が傾いた!
NHK12月調査では11月に比べ、「支持する」が10%減
少して50%、「支持しない」が10%増大して35%であ

この数値が少しは気になったのか、安倍首相、議論が足り
なかったとの「反省」。

「秘密が際限なく広がり、知る権利が奪われる、通常の生活
が脅かされるようなことは断じてない」
「むしろ取り扱いの透明性が増す」
「私自身がもっとていねいに時間をとって説明すべきだった
かと反省している」

議会の勢力を頼んで勝手放題をした。けれど翌朝の市民の
価が芳しくない。
このままではまずいと、さすがのオヤジも考えたか。

どこをどのように変えると具体的条件を示すのではなく、
う言ったと同じである。

「悪いようにはせん!ワタシに任せておきなさい!」

これがあらゆる矛盾を覆い隠す家父長の言い分である。

家父長は誰に向かって言うのか?家の子郎党が相手である。
この国の市民たちは、安倍一家の家の子郎党にされてしま
た!

「反省」が本心なら市民社会の議会政治の世界では、即座
法案を撤回すべきだろう!

白いスーツの森まさこ国務大臣が国会の論戦で政府与党
答弁の先頭に連日登場。黒衣の男性に混じりひときわ目立つ
存在。

森まさこ大臣は07年の参院選で初当選した一年生議員。
現在内閣府特命担当大臣(少子化対策・消費者及び食品安全・
男女共同参画・特定秘密保護法担当)。

124日参院委員会での審議の前「首相は女性団体の会合に
出席」との報道がNHKニュースウオッチ9に。
安倍首相が森まさこ大臣の「活躍」を語る場面が流された。

「女性の活躍」を掲げる安倍政権の目玉が森まさこ大臣であ
ることを首相が示しNHKが首相側の意向を受けそれを報道。

果たして、森まさこ大臣は「活躍」し「活用」されているだ
ろうか?

●特定秘密保護法案。人々の疑問に答えぬまま、慌ただしく
強行採決で乗り切った異様な法案。自民党内でこの法案を推
進するのは安倍晋三・町村信孝・中川正春である。

安倍内閣の閣僚19人の内女性はわずか二人。その一人である
森まさこ大臣は町村派で阿部側近。総裁選に出た町村信孝は
入閣していない。

町村信孝の代わりとして森雅子大臣が特定秘密保護法案担当
になったのかどうか?

安倍内閣が森まさこ大臣を起用した計算はこんなことであろ
う。

1 反対の多い法案を緊急に通したい。ここは男性でなく、
  女性を使ってあたりを和らげよう。

2 野党党首は男ばかり。野党が反対すれば、男たちが女性で
 ある森まさこ大臣をいじめているかの光景が展開するだろう。

3 森まさこ大臣は参院議員一年生であり現法案の専門ではな
  い。野党の答弁をかわせるだろうか?
新人で女。答弁が下手なら「やっぱり女はだめだ」と笑っ
ていればいい。どうせ多数で可決するんだ。

これが女性新人参院議員森まさこ大臣を配置した安倍石破体制
の思惑に他ならぬことを、やまねこは推測している。

適役ではないが女の方が都合がいいから使おう。
こうした使い方は、「女の活用」とは言わず、「女の利用」と
言う。

●ところで森まさこ議員の経歴をみると、「日弁連の人権弁
護士育成の奨学金を利用しニューヨーク大学ロースクールに留
学」との一行がある。この折に生後まもない娘を同行した。

たくましくて、立派だねとやまねこは思う。

日弁連「人権派弁護士」育成の奨学金を受けた森大臣!
ところが今回の法案に対して日弁連が反対の声明を出して
いる。森大臣はどう思うのだろう?

●森まさこ大臣が「利用」されるのでなく、「活躍」するとし
たら・・・

森まさこ少子化担当大臣は、9月フランスを訪れ、パリで保育
施設などを見学しフランスの家族政策を学んだ。

記者会見で大臣は語った。
「(家族政策の)予算と出生率は、正の相関関係にあると思
う。予算を増し、フランスを参考に実効性ある制度にしたい」

フランスは人口対策を第二次大戦以前から実施してきた。家
族政策の2本柱は家族手当と大家族への所得税控除であり、こ
れらは終戦まもない45~46年の導入である。

フランスでは具体的に、
・出産医療費は無料。
・子どもの多い家族は所得税控除が増え、家族手当支給。
・公立学校に通えば学費は大学までほとんど無料。日本は大
 学まで進学させると公立でも1000万円。
・ヴァカンスの国。交通費が最大75%割引の「大家族カード」
・企業にも分担金。
・富裕層がより大きな負担をする「垂直の連帯」
・社会全体で大家族を支える「水平の連帯」

フランスはこうした制度を70年近く継続してきた。
2011年合計特殊出生率(一人の女性が一生に生むとされて
いる子供の数)は、2.0人。
現在の日本は1.41人。

詳細は、ちの男女共生ネットのウェブページを訪問してください。

森まさこ少子化男女共同参画担当相は、9月以後、この家族
政策をリサーチし法案化すべきだった。それだったら「女性の
活用」につながるかもしれない。

フランスから70年遅れの家族政策
特定秘密保護法案などの議論してる暇などなかった!

●女性が仕事を持つ家族の方が、子供の数が多い。
少子化を解決したかったら男女共同参画が不可欠である。

森まさこ大臣の担当は「少子化・男女共同参画」と示されなく
てはならない。


うらおもて・やまねこでした。