ページビューの合計

2016年3月15日火曜日

やまねこ通信346号:雪が降ってホッとした!ご近所の助け合い

@@@やまねこ通信346号@@@

この3日ほど雪が降り30センチばかり積もった。気温は
氷点下1、2度。氷点下10度に慣れ親しんだ身には暖か
く思われる。雪は水を含んで重たい。

2月末から3月上旬にかけ、春を思わせる陽気が続いたか
ら不気味だった。このままでは済まない。きっと相当の雪
がふるぞ。こう身構えていたから、雪が降ってホッとして
いる。30センチほどの雪なら、水を含んで粘りけある雪
が電線に降り積もりその重みで電柱を引き倒して、20時
間以上の停電につながった10年前の事故が再現するので
はとの心配もしなくていいのだ。

雪深い土地に生まれ育ったやまねこは、雪が降ると気持ち
が引き締まる。雪道の歩き方は乾いた道を歩く時と違う。
屋根に積もって凍りついた雪は、気温がゆるむと恐ろしい
音を立てて地面に落下する。

ガリガリガリ、ドサドサドサーの豪音と共に家が揺れた。
住みだして2年目の大雪が融けた時だった。大きなクマが
屋根の上で暴れたかと思って天井を睨んで身構えたことを
思い出す。

その後急ぎ外に出て落ちた雪塊を眺めた。屋根の上で幾度
もの新雪に押しつぶされた古い雪は凍りついて透き通り氷
でできたコンクリートブロックさながらであった。長さが
1mを超すものもある。高いところからこのカタマリが落
ちてくるのだ。頭に当たったらひとたまりもない。

気温がそれほど低くない豪雪地での屋根の雪はこんな氷塊
はならないと思う。それでも雪国の新聞には、雪かきの
に屋根から落ちる事故、屋根に降り積もった雪に頭を撃
れての死亡事故が毎年あとを絶たなかったことを思い出
す。

▲やまねこは茅野市郊外の別荘地に住む。
夏は28度より暑くなることはないからクーラーは要らない。
夏だけやってくる所有者が多い。快適な別荘暮らしを求め
てこの地に移り住んだのではない。職場への通勤が目的で
あった。

街中の住宅地でもよかった。けれどゴミ収集の時間が制限
され町内会で交代の当番をすることを見聞きして二の足を
踏んだ。また早朝4時ころからの雪かきを共同で行う地域
もある。今の住まいでは、ゴミステーションがありいつで
もゴミを出せる。雪が降れば除雪車がやってくる。対価と
して管理費を支払っている。

移り住む時に最も気になったのが、冬支度だった。氷点下
10度15度になることを聞いていた。だからできるだけ
市街地に近い区画を選んだ。年中居住する人に冬の事情を
聞いた。「何も特別なことはいりません。街中と同じで石
油ストーブで大丈夫ですよ」。これで決まりだった。

今の場所に住む前、やまねこはアパートや集合住宅(マン
ション)に住んでいたが、その頃は住居付近の知人はゼロ
だった。ところが増改築を済ませて引越しすると、あっと
いう間に近所に友人ができた。散歩する折にも知人ができ
る。

▲やがて市役所の発行する「広報ちの」を配布するグルー
プに誘われた。今は月1度だが2年前まで月2度だった。
散歩する道すがら「広報ちの」を配布する。いつもの散歩
が地域でのボランティア活動になるからわるい気持ちでは
ない。知人が増えてさまざまな暮らし向きが見える。グル
ープは年に一二度お茶の会を開いて交流している。その中
で友人が見つかることもある。
親しくしなくてもいい。顔見知りであることが大切だ。こ
のグループは当たり前だが毎年高齢化してゆく。
そろそろ限界集落との声も上がっている。ざっと見回した
ところ後期高齢者が半数ではないだろうか。
町内会はない。

▲ゆるやかな友人のつながりを少しづつ作っている。
どんなことができるだろう。地震や大雪の折に無事を確認
し合う。車がないと不都合な地域だから故障の折などに用
件を引き受ける。一人で病気になった時に電話連絡を受け
る。そのために一定のプライバシーを共有する。長期の旅
に出るときはあらかじめ知らせる。
こんなことを申し合わせる仲間を少しづつ増やそうと思っ
ている。

ギブ&テイクの関係というより、ささやかだけど、ギブ&
ギブの関わりの始まりである。
いや、やまねこはもう、これらのお世話を受け取っている
のだ。
大雪で停電したとき、ストーブを燃やす家に迎えてくださ
ったよしこさんご夫妻、松葉杖を使用した時期、買い物に
同行したちづこさん。眼科で白内障の手術をした時の送り
迎えをしたたかこさんら。

この輪が今後広がってゆくことを楽しみにしている。


うらおもて・やまねこでした。



0 件のコメント:

コメントを投稿